2007年5月29日火曜日

ご利用は計画的に

競争的資金の間接経費の取り扱いについて
大学に意見申し上げた。

はー、いろいろやることあります、
ワレワレも。


・使ってほしいけど、使途は戦略的なものに限ってほしい
 赤字の補填につかわないでね

・「研究者のインセンティブ」なんてチンケなものは求めない。
 しかし、100%召し上げにしないで当該研究をサポートするべく
 使用した方が中長期的に見たとき大学への実入りも大きいはず。
 そういうプラグマティックな判断をしてほしい

・ってゆーか、間接経費はもともと当該研究をサポートするための
 経費であるということはわすれないでくらはい

というような趣旨


我ながらまっとうな意見だ
こういう意見は通ってほしいな
それこそがインセンティブだよ



あーあ、

「あれ、先生はどちらですか?」って
部屋に入ってきた学生に聞かれちゃう
ちんちくりんなおれですけどー
学部で一番お金かっぱいできてんすからー
(ガシガシ先生と同じくらいかな・・)


っていうか
あの程度でイチニをあらそう
ってのが問題なんすけど

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

失礼します。(だ)です。

間接経費は当該研究のサポートっていうか、実費で計上しにく費目もあるでしょうから、そこはこれでやっとくれって、いうんで、「間接」というには過大(?)な額をつけているわけですから、そこは汲んでいただけるとうれしいなあ。予算とるのもたいへんなんです(笑)。

takuro さんのコメント...

えー、お世話になっております(笑)

ええ、そうなんすよ。それをね、大学が全部お召し上げにするって話になってるもんだから。まあ上前はねられるのはある程度しかたないけど、そこからしか出せないものもあるんだから全部じゃ困ります、と。

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです。大仏です。

うちも間接経費としてピンハネされるんで、外部から研究費をいただくときには、そのピンハネ分の割合をあらかじめ考慮して申請してます。何に使われてるか分からないし、本当に必要な分を召し上げられても困るので…。
後からインセンティブと称して、なぜかそのピンハネ分から自由に使用してよい研究費というのが支払われますが、それは学部長裁量でドンブリ勘定。よく分からんです。

takuro さんのコメント...

お久しぶりですー@大仏さん
今日は仙台の梅雨を予感させる、
やな天気だねい


そして、いずこも同じですなぁ

まあショバ代も使途のうちなんでいいんだけどね
インセンティブとかいって「バックする」的な
ものの考え方はやめてほしいっすよね
もともと使えるもんなんだっつの ねぇ
まあ資金によりますけど

なお、岩T県立大などは
実際100%もっていかれるらしい
ウチなどがマネしようとするので
やめてほしいー


まあ「間接経費?くれてやらぁ」くらい
たんまりかっぱいできましょうやね
(と、景気だけはつけておく)


だめぞうさん、
たくさん予算とっといてくださいね☆

takuro さんのコメント...

あー、それから大仏さん、

『脳のかたち、心のちず』の
ご案内をありがとうございました。
遅くなってしまって本当にすみません。

すぐにチラシを掲示したりして
学生には行くように勧め、
僕自身も拝見しました。

私にとって非常にタイムリーな
すばらしい展示でした。
ありがとうございました。